【スイーツ】Sadaharu Aoki のケーキ

お客様からお土産で、Sadaharu Aoki のケーキをいただきました。

どれも美味しそうで迷っちゃう!



迷いに迷って「ショコラプララン」をチョイスしました。


HPに載っている説明を読むと
『オランジュ風味のビスキュイに
ショコラオレのクレームが
見事にマッチ。
濃厚なクレームプラリネと
忍ばせたサクサクの
フィヨンティーヌが五感を刺激します。』

フィヨンティーヌってなんだろう…って思ったら、クレープ生地を焼いて砕いたサクサクの生地ですって。

確かに、何層か重なる中に、サクサクしている食感がありました。
「オランジュ風味の…」と書いてありますが、オレンジの主調が強くなくて、ほのかに感じる程度で食べやすい。

Sadaharu Aoki のケーキは、とても良いお値段ですが(ラーメン食べられるぐらいです)、それだけの価値はあると思います。
お店に並んでいるケーキを見るだけでも幸せ



マカロン等焼き菓子もあるので、お土産に良いですね♪

また特別な日に食べたいな。

ごちそうさまでした


  


2022年03月30日 Posted by ずくなし子 at 06:33Comments(0)スイーツ

【スイーツ】やきいもカフェ なかむら屋




本日軽井沢に「やきいもカフェ なかむら屋」がオープンしたそうです。
場所は、軽井沢駅から徒歩5分ぐらいのところ。
ローソンがある交差点の斜め向かいあたりの、ベジビエさんのお隣です。
駐車場は無さそうです。
スイートポテトをお土産にいただきました。
ねっとりとしていて甘すぎなくて美味しいです。
焼き芋はもちろん、パイやカタラーナなどもあるようです。

ごちそうさまでした。  


2022年03月19日 Posted by ずくなし子 at 19:58Comments(0)スイーツ

【スイーツ】軽井沢のプリン



北軽井沢のプリン屋さん「スイーツランベルセ」のプリンをいただきました。
カボチャプリンなど色んなお味のプリンがありましたが、私はシンプルなプリンをチョイスしました。

良い意味で「普通に美味しいプリン」でした。
1コ400円ぐらいらしいので、お土産に良いと思います。

以前は軽井沢の千ヶ滝温泉や駅前にお店がありましたが、現在は北軽井沢本店のみの営業のようです。
また軽井沢でも営業されるかもしれませんね。

軽井沢のプリンといえば、旧軽井沢にある「ぱおむ」のプリンも有名です。
もう何年も食べていないので、今度食べてみようかな。

ごちそうさまでした  


2022年03月18日 Posted by ずくなし子 at 14:06Comments(0)スイーツ

【ラーメン】大石家 


御代田町にある大石家 佐久平店。
先に食券を買うシステム。
中華そば(並)を購入。850円。
中華そば(並)でも厚切りチャーシューが3枚乗っていてボリューム満点。
ちなみにチャーシュー麺だと厚切りチャーシューが6枚乗っているそうです。

スープは真っ黒だけど、しょっぱくなくてちょうど良いしょうゆ味。

お昼1時ぐらいだったけど、満席でした。ご馳走様でした。
  


2022年03月13日 Posted by ずくなし子 at 17:43Comments(0)ラーメン